1976年 | 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業 |
〜79年 | 日本カラーデザイン研究所勤務 |
〜80年 | スウェーデン BRÅS Textil institutet にてデザインと織を学ぶ 在学中にアルメダール社、ブルンクビスト社によりデザインが買い上げられる |
1987年 | 有楽町阪急にて「第1回 テキスタイル刺しゅう展」 |
1990年 | 有楽町阪急にて「第2回 テキスタイル刺しゅう展」 |
1991年 | クロワッサン黄金の針 銅賞受賞 |
94〜95年 | (株)理想科学のPR誌の表紙を制作 |
1995年 | 千疋屋ギャラリーにて個展 |
97〜01年 | 「NHKおしゃれ工房」表紙を制作 |
98〜99年 | ミツカン酢の広告を制作(電通) ・ “99年度フジサンケイ広告大賞銀賞受賞 |
2002年 | 横浜そごうにて「NHKおしゃれ工房フェスティバル」参加 日本平美術館にて「青木和子の刺しゅうスタイル」展 |
2003年 | 銀座「松屋」、「遊びのギャラリー」にて個展 日本平美術館にて「青木和子のニードルワーク」展 |